「We are ATELIER Z!」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

We are ATELIER Z!

zgallery.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

since 1988
by Zgallery
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2016年 09月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 08月
2012年 07月
2011年 09月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
その他のジャンル
  • 1 コスプレ
  • 2 部活・サークル
  • 3 競馬・ギャンブル
  • 4 鉄道・飛行機
  • 5 受験・勉強
  • 6 ブログ
  • 7 介護
  • 8 政治・経済
  • 9 哲学・思想
  • 10 法律・裁判
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2015年 02月 ( 2 )   > この月の画像一覧

  • No.34 MZ-225
    [ 2015-02 -16 12:52 ]
  • No.33 JINO-4, JIMO-5
    [ 2015-02 -09 12:01 ]

1
2015年 02月 16日

No.34 MZ-225

MZ-225

kzywkbyshさん 37才 神奈川県

d0214388_1246281.jpg

学生時代の18年前に購入しました。

サークルの憧れの先輩がAtelier Zを使用していて、自分も欲しいと思っていたのですが、予算オーバーでもう少し低価格のベースを考えていました。

しかし、フラッと覗いた楽器店でこの楽器に出会って一目惚れし、夏休みにバイトを掛け持ちして何とか手に入れました。

店員さんによると、4本しか制作されていないプロトタイプとのことでした。そのせいか、バンドを組むたびメンバーに「じゃじゃ馬」「おてんば娘」と言われます。
それと同時に「こんなベース、初めて聞いた」と言われ、自他共に認める個性的な1本だと実感しています。

いまは近場のリペアショップで年に1回、メンテナンスしてもらっていますが、元々の作りがしっかりしているとのことで、毎回ちょっとしたセットアップだけで済んでいます。

自分ではこの楽器を弾きこなせているといまだに思っていません。これから20年、30年と弾き続けて、いつか手なずけたいと思っています。

******************************
嬉しい投稿ありがとうございます!
おっしゃる通りたしか数本の製作だったと思います。ぜひとも末永く弾き続けてください!
            Johnny 本橋


ぜひこのブログであなたの愛用のATELIER Zをご紹介ください!
レギュラーモデル、カスタムモデル、USED、新品なんでもOKです。  

★画像 1〜3枚程度 ※gif、jpg のみ対応
★モデル名(不明でも可)
★コメント (手に入れた経緯や気に入ってる点など)
 •特定の企業名、店名、価格については控えさせていただきますのでご了承ください。

★お名前(ハンドルネームでも可)
★年齢
★お住まいの都道府県名

件名は「ギャラリー投稿」としてメールにて 
ATELIER Z まで送ってください。

▲ by Zgallery | 2015-02-16 12:52

2015年 02月 09日

No.33 JINO-4, JIMO-5

JINO4(TRD)♯038367
JINO5(TBK)♯037045
※二台とも、2Vol→1Vol&バランサーに変更

齊藤弘介さん 32才 宮城県仙台市

d0214388_122083.jpg
d0214388_1214893.jpg
d0214388_1212717.jpg

今から10年ほど前。日野JINO賢二さんのライブ音源がラジオから流れて、体中に電気が走り。それから、ずっといつも電流が流れ続けているファンです。

東北は勿論、関東圏にもライブやセミナーを何度も観にいき。仙台でのライブではローディをさせて頂いて、嬉しさの余りスパークしておりました笑。

JINO5は6年前にオーダーさせて頂き、JINO4は3年前に購入。JINO4にはスワロフスキーのPUフェンス&シールを装着しております☆

2本とも最高な音が出て、スラップは勿論最近はリアPUオンリー+EQベース上げでのソフトな音も気に入っています。

これからもずっとJINOさん&アトリエZファンを誓い、ベースを弾き続けます!

P・S
参加バンド「マサル&ピーチパイ」MVでもJINO4活躍しております。
【マサル&ピーチパイ/残像】MV
https://www.youtube.com/watch?v=Qsnb4eQ6nn8&feature=youtu.be

******************************
スーパーベーシストJINOのサウンドは最高ですよね。長年ご愛用いただきありがとうございます!ちなみにJINOは最近、Nシリーズのニッケル弦を使っています。一度お試しください!
    Johnny 本橋


ぜひこのブログであなたの愛用のATELIER Zをご紹介ください!
レギュラーモデル、カスタムモデル、USED、新品なんでもOKです。  

★画像 1〜3枚程度 ※gif、jpg のみ対応
★モデル名(不明でも可)
★コメント (手に入れた経緯や気に入ってる点など)
 •特定の企業名、店名、価格については控えさせていただきますのでご了承ください。

★お名前(ハンドルネームでも可)
★年齢
★お住まいの都道府県名

件名は「ギャラリー投稿」としてメールにて 
ATELIER Z まで送ってください。

▲ by Zgallery | 2015-02-09 12:01

1

ファン申請

※ メッセージを入力してください