「We are ATELIER Z!」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

We are ATELIER Z!

zgallery.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

since 1988
by Zgallery
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2016年 09月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 08月
2012年 07月
2011年 09月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
その他のジャンル
  • 1 歴史
  • 2 経営・ビジネス
  • 3 スクール・セミナー
  • 4 科学
  • 5 健康・医療
  • 6 競馬・ギャンブル
  • 7 ネット・IT技術
  • 8 病気・闘病
  • 9 イベント・祭り
  • 10 教育・学校
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2011年 09月 ( 1 )   > この月の画像一覧

  • N0.10 Beta5 Dplus CTM (TP/WH)
    [ 2011-09 -09 15:38 ]

1
2011年 09月 09日

N0.10 Beta5 Dplus CTM (TP/WH)

Beta5 Dplus CTM (TP/WH)
E-TURBO (JAZZ BASSと同い年) 長崎県
d0214388_15304194.jpg
d0214388_15302772.jpg
d0214388_15295912.jpg
出来立てのホヤホヤです。
去年、半世紀無事に過して来れた自分にご褒美の一本を!と思い立ち 一年掛かりで検討した結果、このベースに辿り着きました。
基本が完成されているこのベースのスペックの変更は在りませんが見た目のこだわりとして、ミニSWを使用せず#Mっぽくシンプルなコントロールパネルとマッチングヘッドをお願いしました。バリエイションの広いサウンドに若干戸惑いながらも私の手に吸い付くような丁寧に仕上げられたネック、想像していたよりも少し軽量なボディの美しい仕上げに、満足しております。

到着した本機を見た家内が『ミルクに浸したOREOみたい!』と表現しましたので愛称は『OREO君』で決定です。

製作に関わって下さったスタッフの皆様、アニバーサリーな一本を有難う御座いました。
末永く大切に、弾かせて頂きます。



******************************
現在のアトリエZの長所が詰まった5弦ベースに仕上がりました。様々なシーンで弾きこなしてください!

             Johnny 本橋



ぜひこのブログであなたの愛用のATELIER Zをご紹介ください!
レギュラーモデル、カスタムモデル、USED、新品なんでもOKです。  

★画像 1〜3枚程度 ※gif、jpg のみ対応
★モデル名(不明でも可)
★コメント (手に入れた経緯や気に入ってる点など)
 •特定の企業名、店名、価格については控えさせていただきますのでご了承ください。

★お名前(ハンドルネームでも可)
★年齢
★お住まいの都道府県名

件名は「ギャラリー投稿」としてメールにて 
ATELIER Z まで送ってください。

▲ by Zgallery | 2011-09-09 15:38

1

ファン申請

※ メッセージを入力してください